釣り |
 2025年04月17日 |
先日息子が朝から釣りに行くというので一緒に行ってきました!! なんと朝の4時から・・・( ;∀;) 6時間くらいいましたが何も釣れず、釣りの面白さを理解するには時間がかかりそうです(笑) 春休み友達と毎日友達と釣りに出かけていた息子は、釣れなくても面白い!!と言っていましたが 先日ボソっと「そろそろ飽きたな」と言っていました。 この春休みで一体釣り具にいくら使ったのか…せめて1匹釣ってから引退してほしいと思います。
釣り
|
良い子の日 |
 2025年04月15日 |
本日は語呂合わせで 【良い子の日】 「良い子の日(よいこのひ)」は、日本では 4月15日 にちなんでいます! 日付の由来は、「よ(4)い(1)こ(5)」という語呂合わせから来ていて、 「良い子に育ってほしい」「子どもを大切にしよう」といった願いを込めた記念日です。 ただし、正式な国民の祝日というわけではないそうで、 主に教育関係や子ども向けのイベントなどで使われることが多いらしい1日です。 幼稚園や保育園、児童施設などで「良い子の日イベント」が開催されることもありますが みなさんの周りではいかがですか???(^^♪
良い子の日
|
受験 |
 2025年04月14日 |
おはようございます! 先週は学校が始まり、新しいクラスや新しい学校に慣れないこともあり 子供たちはみんなグッタリしてました(;^ω^) 今週からは通常授業なのでより疲れることでしょう!! やっと受験が終わった~!!と思いましたが 今年は長女が受験ということで7月の個人面談までにある程度 志望校を決めないと!と長女に伝えましたが、わかっているのかいないのか。。。 高校説明会なども始まるので出遅れないよう、気を引き締めます!!
受験
|
1000円カスタムへの道 |
 2025年04月13日 |
スタバにてタンブラーを購入した際についてくるドリンクチケットが、本日有効期限を迎えるということに先ほど気が付き、焦りつつも何を飲もうか思案中。 今年のイチゴフラペチーノはわたし的にかなり良かったので、イチゴフラぺをもう一度飲もうとは思うのですが・・・ 折角1000円分使えるのでやはり1000円カスタムに挑戦したい。 前回よくばりすぎてコッテコテのガッチャガチャのドッロドロになったウーロンティーラテで痛い目をみた(優しい店員さんが「このカスタムは初めてです!美味しそうですね!」と言ってくれましたが”ゴチャゴチャしてんなー”と思ったに違いない)ので、今回は慎重に余計なものを入れないカスタムを! 考えたカスタムは税込み923円(´ー`) 本当はギリギリ1000円超えが理想ですが、美味しさを考えるとまずまずの出来ではないでしょうか。 さて、そんなこんなでドリチケは家に忘れてきたので、帰ったらソッコーでスタバに行ってきます('◇')ゞ
1000円カスタムへの道
|
エラワン |
 2025年04月12日 |
ずっと気になっていた横須賀中央にあるエラワンに行ってきました ビルの3Fにお店があり、エレベーター下りるとすぐお店になってます エレベーターが開いた瞬間にタイのにおいが脳みそを刺激してくれます! 店内は賑わっていて満席でした、予約しといて良かったです(^O^) 結果、めっちゃ食べました!!!(3人で) ソムタム、パッタイ、カオマンガイ、ガパオ、グリーンカレー ムーピン?、チンゲン菜炒め、春巻き、卵焼き 全部、はちゃめちゃに美味しかったです! もっと食べたかったのですが、流石にお腹いっぱいになりました... 雰囲気も良し、味も最高!マッサマンカレーが気になるので近いうちにまた行きます! タイ料理が好きな方はぜひ行ってみてください。
エラワン
|
お弁当 |
 2025年04月11日 |
先日長男の入学式でした。 天気も良く、桜が綺麗に咲いていました!! 新生活が始まり、毎朝お弁当作りで時間に追われています。 毎日お弁当を作るなんて幼稚園の時以来なので、今は楽しく作っています。 お弁当箱は幼稚園の頃の何倍?というサイズになりました。 麺類が好きではない子どもたち… お米をいつも朝に2合夜に4合炊いていますが、お弁当が始まってからは朝が3合になりました… お米が高い今、ダメージは大きいですね( ;∀;) サンドイッチなどを取り入れつつ、作っていきたいと思います!!
お弁当
|
雷予報 |
 2025年04月09日 |
晴れているのに雷予報 どうしたもんか・・・? たまに天気予報に翻弄されてしまいますよね。 原則あまり傘を持たないので 突然の雨などけっこう困るんですよね。。。 やはり対策はしっかりしておかないと 全てにおいて気を抜かないよう 改めて、頑張っていきましょう(^^♪
雷予報
|
新学期 |
 2025年04月08日 |
おはようございます! 子供たちの学校が始まりました! 新しい学年、クラスで1年間頑張ってほしいです(^^♪ お昼ご飯の用意に解放されたと思いきや、今週いっぱいは給食がないようで まだまだお弁当を作らないといけないようです( ;∀;) さて皆様は今年いちご狩りに行きましたか? 私はまだ行けていません・・・ いちごが大好きな子供たちのために連れて行ってあげたいのですが、 土曜日休みがまだ先なんですよね(*_*) 去年は千葉に行ったような気がしますが今年は津久井浜へ行こうと思います('◇')ゞ
新学期
|
長靴 |
 2025年04月07日 |
雨の多い4月 靴の中がびしょびしょになるのが不快すぎて長靴を購入することに。 長靴と一口にいっても、ショートブーツ風からフラットシューズからたくさんあるんですね! そんなわけでショートブーツ風の長靴を購入。 早速履いてみるととっても快適! もっと早く買えば良かった・・・ 6月の梅雨シーズンにも大活躍しそうです(´▽`*)
長靴
|
東京桜 |
 2025年04月06日 |
今日はお仕事で東京の千代田区へ! 午前中に仕事が終わりそのまま帰ろうとしたのですが お客様から千代田区のさくらまつりはきれいだから 帰るときに、是非いってください。と そういえば桜をしっかり観るのは10年ぶりぐらいかと思ったので 行ってみました(≧▽≦) 九段下駅まで続く道が桜で満開でした! 川?にもボートで観光客の方がいましたね 夜になるとライトアップされてもっと綺麗になるみたいです! 心が癒された一日でした!
東京桜
|
天気 |
 2025年04月05日 |
4月に入ってから寒い日が続いて、天気も悪かったですね( ;∀;) コートとまだ着ることになるとは(T_T) 棟東京で4月に5℃を観測するのは41年ぶりだったとか。 せっかく先始めた桜も少し散ってしまって悲しいです。 来週は長男の入学式なので良い天気になるよう願っています!! この前の卒業式は雨だったので・・・ 晴れますように!!!
天気
|
桜がいよいよ |
 2025年04月03日 |
4月に入りました! さくらが咲く季節になりました! 近所の公園の桜を毎年撮影しております。 しかし、今年は気温の緩急が激しい気がします。 桜も気を抜くとすぐに散ってしまうので その辺を機にかけていきたいなあと 思う日和でございます。
桜がいよいよ
|
あっという間に4月 |
 2025年04月02日 |
おはようございます! 年が明けてもう3か月も経ったんですね・・・早い・・・ 4月は新生活ということで色々な事が変わる時ですよね(*^^*) 親元から離れて就職進学する方、新学期などなど・・・ あのキラキラした気持ちはもうとっくに忘れてしまいました(>_<) 先日上の子たちを連れてポケモンセンターへ行ったところ、春休みなのかすごい人('_') 会計するために並ぶたくさんの人・・・ 結局会計までに30分も待ちました(;^ω^) もう行きたくない・・・('_')
あっという間に4月
|
フレーバーコーヒー |
 2025年04月01日 |
スタバのポイントの有効期限が切れてしまうので、チケットに交換しました。 オンラインでも使用できることを知ったので、今回は店舗限定販売かつ、ちょっとこの辺では購入できないものを買うことに。 1900円分無料になるので、悩みに悩んで普段は買わない・飲みもしないティーを買う事にしました。 なんか、パイナップルの・・・トロピカルな感じの・・・ 飲んでみると・・・なんか違う(;´・ω・) 紅茶感はまったくなく、果物と花のエキスを飲んでいるような・・・ そしてほのかに香るトイレの芳香剤のような香り・・・(;´Д`) もう飲むことはないかな・・・と思っていたのですが、ふと閃いていつものコーヒーを淹れる時にすこーしだけ混ぜて抽出してみました! これが大正解で、おしゃれなカフェで飲むフレーバーコーヒーのよう(´▽`*) 優雅な気持ちでコーヒータイムを楽しみます♪
フレーバーコーヒー
|
タイ料理 |
 2025年03月31日 |
最近無性にタイ料理が食べたくなりました 以前、地方で食べたタイ料理にはすごくガッカリしたので 日本では食べない方がいいのかな。と思っていましたけど 食べたくてしょうがない!! というわけで横須賀でどこが一番美味しいのか調べることに! すると、横須賀中央にある【エラワン】が一番人気でした(^O^) 写真をみても、レビューをみても美味しそう! なので、近日中に行ってきます!食べたらこちらで感想書いてみます!では
タイ料理
|